お名前.comでドメインを取得し、サーバーをレンタルしたたけではブログは開始できません。
ドメインの取得方法はこちら(↓)

サーバーのレンタル方法はこちら(↓)

ドメインとサーバー、この両者を結びつける必要があるのです。
「え?まだWordpress始められないの( ゚Д゚)?」
と思った方、こまのすけも同じこと思いましたw
こまのすけ
この記事でわかること
WordPress(ワードプレス)をインストールしよう!
①エックスサーバーのサーバーパネルにログインする
エックスサーバーのHPから、「ログイン」→「サーバーパネル」を選択。
「サーバーID」と「パスワード」を入力し、ログインボタンをクリック!
②ドメインを追加する
右上にある「ドメイン設定」をクリック。
①「ドメインの設定追加」のタブを選択し、
②ドメイン名に、お名前.com取得したドメインを入力
③「無料独自SSLを利用する」「Xアクセラータを有効にする」にチェック
④「確認画面へ進む」をクリック!
「追加する」ボタンをクリック!
③ネームサーバーを確認する
左上の「サーバー情報」を選択し、画面下部のネームサーバー1~5をメモします。
④お名前.comへログインする
お名前.comの「ドメインNavi」へログインする。
⑤ご利用状況からドメイン一覧を選択
TOPページへ移動し、「ご利用状況」から「ドメイン一覧」をクリック!
⑥ネームサーバーを変更する
エックスサーバーと関連付けたいドメイン名のネームサーバー行から「その他」をクリック!
「その他」タブを選択し、「その他のネームサーバーを使う」にチェック
「ネームサーバー1~5」に先ほどのメモを入力し、「確認」ボタンをクリック!
確認ウインドウが出るので、間違いないことを確認し「OK」をクリック!
これで、ドメインとサーバーの関連づけは完了です!
[voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/s512_choju48_0038_9.png” name=”うさぎさん” type=”l fb”]「ドメインの設定が反映されるまで、24時間から72時間ほどかかる場合があります」・・・って長くない?[/voice] [voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2018/10/992fab39576f7429578367f8019c5adf-e1539467290610.png” name=”こまのすけ” type=”l line”]数時間で反映されたっていう人もいるし、1日かかった人もいるみたい。焦らず反映されるのを待とう![/voice]
⑦Wordpressをインストールする
エックスサーバーのサーバーパネルにログインし、「WordPress簡単インストール」をクリック!
WordPressをインストールしたいドメインを選択する
インストールURL・ブログ名・ユーザー名・パスワード・メールアドレスを入力しましょう!
注意:インストールURLの後の空白には何も入力しないように!
入力が済んだら「確認画面へ進む」をクリック!
入力確認画面に移動するので、間違いがないことを確認し「インストール(確定)」ボタンをクリック!
こまのすけ
次は、「Wordpressインストール開設初日にやっておきたいことリスト」です!
