こまのすけ
先週末の米国市場は、パウエルFRB議長の発言により急反発。
それを受けて、週明け日経平均も2万円台を回復しました。
雇用統計が強く「どうせ利上げするんでしょ」という懸念があっただけに、
パウエルFRB議長のハト派的な発言は好感された様子。
というか、昨年から市場はパウエルFRB議長の声一つで踊らされている感があるんですが(^^;
ということで、昨年秋からのパウエル発言をまとめてみました!
パウエル氏発言まとめ
9月下旬 FRBで3ヵ月ぶりの利上げ決定
記者
→市場が「利上げは急いでいない」ハト派的発言と解釈。
米10年債利回りは3.1%から3.04%台まで低下。
長期金利の低下が株安を誘発し、ダウは前日比プラスからマイ転。
円相場は1ドル113円台から112円台後半の円高・ドル安に。
米10年債利回りと同時に米2年債利回りも2.8%台まで低下するも下げ幅は10年債の方が大きく、
長短金利が逆転する「逆イールド現象」が起きる可能性が浮上。
逆イールド現象は景気後退の予兆とされるため、投資家心理は一気に悪化。
10月上旬
[voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/BN-VI852_37pbV_M_20170929141750.jpg” name=”パウエル” type=”l fb”]米景気は強い。段階的に利上げします。[/voice]とタカ派的発言。
米10年債利回り急上昇、米国株は大幅安。
[voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/dangai170817-thumb-720xauto.jpg” name=”トランプ” type=”l line”]FRBはクレイジー!(中間選挙前に何してくれとんねん!)[/voice]
トランプ激おこ。
11月下旬
[voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/BN-VI852_37pbV_M_20170929141750.jpg” name=”パウエル” type=”l fb”]政策金利は中立をわずかに下回る水準です。[/voice]→「わずかに下回る」という発言が、「利上げ打ち止め近し」とハト派的発言に受け止められ株高。
12月下旬 4度目の利上げ
株価急落を無視しての利上げについて、トランプはツイッターで反論。
→無視して利上げ実施。
[voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/BN-VI852_37pbV_M_20170929141750.jpg” name=”パウエル” type=”l fb”]金融政策決定に政治は一切影響しない。[/voice] [voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/BN-VI852_37pbV_M_20170929141750.jpg” name=”パウエル” type=”l fb”]バランスシートの圧縮に変更はない。[/voice]
→2019年の想定利上げ回数は3回から2回に減少し市場の予想通りも、バランスシートを現行通り進める考えに対し、
「思ったほどハト派ではない」と判断され、会見中に売りが加速しダウ平均下げ基調へ。
「トランプ減税」をきっかけの上昇分のほとんどを吹き飛ばす形に。
[voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/dangai170817-thumb-720xauto.jpg” name=”トランプ” type=”l line”]パウエルを選んだことに満足していない。[/voice]
再びトランプ激おこ。
1月
[voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/BN-VI852_37pbV_M_20170929141750.jpg” name=”パウエル” type=”l fb”]金融市場の動向次第で金融政策を柔軟に見直します。[/voice]→金融市場次第でバランスシートも含めて柔軟な金融政策を実施するという、タカ派姿勢緩和発言により投資家心理改善。
良好な雇用統計結果も重なり株高へ。
と、こんな感じで市場はパウエル発言に一喜一憂しているわけです(^^;
トランプ大統領にも振り回されていますが、こう見るとパウエルもなかなかのトラブルメーカー。
さらに、この両者が仲が悪いという・・・。
先日、トランプ大統領に関してはこのような発言も。
[voice icon=”https://komanosuke-life.com/wp-content/uploads/2019/01/BN-VI852_37pbV_M_20170929141750.jpg” name=”パウエル” type=”l fb”]トランプ大統領に辞めろと言われても辞めない。[/voice]今後、この二人の関係についても注目です。
週明け日経平均は2万円台回復
何はともあれ、4日の米国株は急上昇。
これを受けて週明けの日経平均は上昇するも寄り天・・・。
しかし、2万円台を維持して引けたことは心理的に大きいです。
買いたい銘柄は下がってこなかったため、変わらず個別株はノーポジ。
ポジションも変化なし。
【VIX ショート】
①20.50(+0.66)×27
②25.20×20
③26.18×25
【1321 225投信】
19,550円×51枚
日米通商協議の結果と、ISM非製造業景況指数と貿易収支発表まで様子見したいと思います。
焦らず、気長に。