こまのすけ
12月2日、三菱商事から配当金を受け取りました。
実は配当金が入金された日、持病の咳喘息が悪化し仕事を早退していました。
有休がまだないので欠勤扱いとなり、早退した分の時給は給料から差し引かれます( ノД`)
翌日になり配当金の入金を知ったのですが、自分が病気で寝込んでいる間もお金に働いてもらった気がして心強くなりました。
今回は、わが心の救世主「三菱商事」の2019年中間配当金とチャート分析の記事となります。
三菱商事からの2019年中間配当について
三菱商事:2019年の中間配当金額
引用:三菱商事HP
三菱商事の2019年中間配当は1株あたり「64円」です。
1株配当 | 数量 | 配当金合計 | 税引き後 |
64円 | 200株 | 12,800円 | 10,200円 |
税引き後、「10,200円」を三菱商事から受け取りました!(^▽^)/
10,000円超えの配当金を受け取るのは初めてですが、テンションが上がります。
次回の配当金受け取り日
2019年期末配当の権利落ち日は2020年3月31日。
配当金支払い日は約2ヶ月後ですので、次回の配当金支払い日は2020年6月上旬頃でしょう。
累計配当金額
総受け取り配当金は「17,408円」になりました(^▽^)/
目先の目標である「配当金月1万円」ですが、今月だけクリアとなりましたw
三菱商事のチャート
日足チャート
引用:株探
W底をつけ上昇中。
しかし、キリの良い3,000円と7月の高値付近で十字線が出ています。
高値圏での十字線は相場の転換を示しますので、短期的には下落に転じるかもしれません。
三菱商事の平均取得金額は2,558円。
ほぼ底値で購入できており、満足しています(`・ω・´)
ただ、底値で買えてしまったがために、次はいくらで買い増しするか悩みどころ(´・ω・`)
週足チャート
引用:株探
安値を切り上げながら、きれいに上昇しています。
週足チャートで見ると、7月の高値を超えてきそうな勢いを感じますね。
7月高値をブレイクアウトすると、3,200円付近まで上昇しそうです。
三菱商事:関連記事

