こまのすけ
今回は、2020年の目標【ブログ・私生活部門】の紹介となります(^▽^)/
【投資部門】に関しては、こちらの記事をご覧ください。

この記事でわかること
2020年:ブログ関連の目標
①1年で記事を100本増やす
このブログも1月で1周年を迎えることができ、記事数は約80本となります。
ブログ開始当初は「1年で100本!」と意気込んでいましたが、目標達成ならず(;’∀’)
1年で100記事は、1ヶ月に約8本のペース。
今年こそ、達成したいですね。
②人の役に立つ記事を書く
Twitter経由で「〇〇の記事が参考になりました」「参考にしています!」と、ありがたいお言葉をいただけるようになりました。
たまに自己満足的な記事もありますが(‘◇’)ゞ
やはり、人のお役に立てる記事を書くことは、やりがいにつながります。
また、知識をアウトプットすることにより自分の思考も整理することができています。
今後も経験したことや勉強したこと、気がついたことをどんどん記事にしていきたいです。
2020年:私生活関連の目標
興味のない方は読み飛ばしてくださいw
①健康第一!
体調不良は早めに解決すること。
一昨年は持病の悪化で入院、昨年も体調を崩すことが多く、ここ数年は健康のありがたさを実感した年でした。
昨年から、腸もみに通い始めて体質改善中。
お金はかかりますが、自分に合っているようなので今年も続けて通う予定です。
看護師という仕事も、自分が健康でないとできない仕事だと感じております(^^;
②毎日、瞑想をする
2019年にマインドフルネスやDaiGoさんの書籍を読んで、生活の中に瞑想を取り入れましたが1週間で挫折しました(^^;
瞑想はストレスコントロールにも効果があるそうなので、今年こそ継続したいです。
瞑想の効果についても今後記事にできればと思います(^▽^)
③本を80冊以上読む
2019年の目標の1つに「本を100冊読む!」がありました。
しかし、昨年は65冊とまったく目標に届かず。
画像:読書メーターより
時間に余裕があるときは月に20冊ほど読めましたが、転職してからは全く読めていませんでした。
現在は新しい職場にも慣れ、やっと読書を楽しむゆとりができた感じです。
1ヶ月7冊のペースは維持したいので、2020年の目標として「最低80冊」としました。
読書は知識を広めてくれるのはもちろんですが、自分にとってストレス解消にもなるので積極的に時間を作りたいですね。
2020年の目標【ブログ・私生活部門】まとめ
2020年のブログに関する目標、私生活における目標をご紹介してきました。
こうしてみると、ほとんどが昨年に達成できなかった目標の繰り越しであることがわかりますw
今年こそ、気合を入れて達成したいものです。
今年も、こまのすけ及び当ブログをよろしくお願いします!