この記事でわかること
2019年9月第1週の振り返り
週間ダイジェスト
中国への関税第4弾が発動
米国市場休場
3日米国市場🇺🇸
⤵️3指数とも下落😢
ISM製造業景気指数
結果:49.1
予想:51.1
前回:51.22年ぶりに50を割り込み49.1に😫
⤵️中国は米国の追加関税に対し、世界貿易機関(WTO)に提訴すると発表。
⤵️米中通商協議の日程も決まらず先行き不安定な中、弱い指数発表でリスクオフの動き😥
— こまのすけ (@komanosuke3) September 3, 2019
4日米国市場🇺🇸
✅米国株式市場は反発⬆️
✅堅調な中国の経済指標
✅英議会で「合意なきEU離脱」回避の法案が可決
✅香港行政長官が逃亡犯条例改正案を正式撤回
市場心理は改善⬆️
— こまのすけ (@komanosuke3) September 4, 2019
5日米国市場🇺🇸
3指数ともに1%超えの上昇✨
✅10月に閣僚級の米中通商交渉が開催されることが発表され、貿易戦争の緊張緩和🙂
✅好調な経済指標
ADP雇用統計
結果:19.5万人
予想:14.8万人
前回:14.2万人ISM非製造業景況指数
結果:56.4
予想:54.0
前回:53.7— こまのすけ (@komanosuke3) September 5, 2019
6日米国市場🇺🇸
強弱まちまちの雇用統計をうけて、✅SP500とダウ30は小幅続伸
⤵️ナスダックは反落⤵️8月非農業部門雇用者数
結果:13.0万人
予想:16.0万人
前回:15.9万人➡️失業率
結果:3.7%
予想:3.7%
前回:3.7%✅平均時給(前月比)
結果:0.4%
予想:0.3%
前回:0.3%— こまのすけ (@komanosuke3) September 7, 2019
FRBパウエル議長がスイスの討論会で発言内容🤔
✅米国と世界の経済は、緩やかな成長継続の見通し
✅リセッションは予想していない
✅今後もあらゆる地政学的状況を注視していく
✅今後も景気拡大を維持するために適切に行動していく
https://t.co/ulHCGLjPC7— こまのすけ (@komanosuke3) September 7, 2019
Fear&Greed Index
米中の通商協議再開が決定したことにより、貿易問題の懸念が大きく後退。
また、香港の逃亡犯条例改正案撤回や、イギリスの議会で「合意なき離脱回避」の法律が可決されたことなどにより外部の地政学的リスクも緩和。
週後半に米国株は大きく上昇しました。
Fear&Greed Indexも先週の20台から39へ上昇し、市場の緊張が和らいだことを示しています。
パウエルFRB議長の発言
一方、注目されたパウエルFRB議長の発言ですが、今後の利下げについて踏み込んだ内容はありませんでした。
しかし、市場は次回のFOMCでの利下げを大きく織り込んでいるようです。
もし、次のFOMCで利下げがなかったら・・・( ^ω^)
VIXのチャンス到来かもしれません。
S&P500の動き
移動平均線
参照:tradingview
レンジ相場から窓を開けてブレイクし、一気に50日線を抜けてきました。
しかし、金曜日のローソク足はコマで終了しており、今後の方向性に気迷いが出ている状況です。
ボリンジャーバンド
参照:tradingview
BBも上向きに転じ、上昇トレンドへ。
ローソク足が+2σで抑えられていますが、このままBB+1σと2σの間でボリンジャーウォークしていくのかに注目したいです。
しかし、仮にこのまま上昇トレンドに転じたとしても、7月末の最高値を抜けてくるには材料不足な気も・・・。
相場はすでに利下げを織り込んでいるので、次のFOMCで市場予想以上の利下げがあるか、関税撤廃などのサプライズが起こるかしない限り、この高値の壁は厚そう。
VIX指数について
チャート分析
参照:tradingview
地政学的リスクと米中貿易問題が緩和したことで、VIXは15.0まで下落。
9月17・18日のFOMC前までは仕掛けどころもなく、様子見するしかなさそうです。
今週の投資行動
SP500
8月30日の高値と50日線抜けで逆指値していたSP500ロングが約定😃
日足BB+2σにきていたので、すぐ利確!!
同時に、ショートはロスカットされてました😅
結果、ロングの方が枚数多かったので、+41735円🙂 pic.twitter.com/WeFwmdiFcR
— こまのすけ (@komanosuke3) September 5, 2019
9月5日
✅SP500をドテンショート!!
エントリー根拠
・日足BB+2σ
・4時間足BB+3σ→上昇勢い強く、ロスカット😫
引き続き、BBでのエントリーを模索中…🤔
BBが上向きの時は、エントリー控えます😅 pic.twitter.com/PfSLQe1dvK
— こまのすけ (@komanosuke3) September 5, 2019
商品CFD
商品CFDをちょくちょくお試しで😅
なかなか難しい…😫
難しいからこそ、もっと勉強したくなる😄 pic.twitter.com/fyp6ijA4cO
— こまのすけ (@komanosuke3) September 4, 2019
今週の収益
SP500のロングで大きく利益を出すも、ドテンショートで相殺(´・ω・`)
商品CDF含め最終的に+6,054円でした。
現在のポジションと来週のイベント
現在のポジション
今後の投資方針
SP500・VIXともに仕掛けどころがない中途半端な位置なので、商品先物の勉強に専念しようと思います。
来週のイベント
日付(曜) | 時間 | 内容 |
9月12日(木) | 21:30 | 8月消費者物価指数(CPI) |
9月13日(金) | 21:30 | 8月小売売上高(前月比) |
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(^▽^)
来週も頑張ります!