この記事でわかること
2019年8月第5週の振り返り
主な出来事
26日米国市場
トランプ大統領「中国から通商交渉再開の電話があった」
「そんな電話してない」要人発言に振り回される
結果的に主要3指数は揃って1%を超える反発
— こまのすけ (@komanosuke3) August 27, 2019
🇺🇸7月耐久財受注統計
✅民間設備投資の先行指標とされるコア資本財の受注は前月比0.4%増⬆️
(予想は-0.1%)⤵️一方、コア資本財(GDPの設備投資の算出に用いられる)の出荷は前月比-0.7%と2年9ヶ月ぶりの大幅下落⤵️
— こまのすけ (@komanosuke3) August 27, 2019
27日米国市場🇺🇸
☠️逆イールド再発で3指数とも下落😫
⤵️2年債と10年債利回り差が拡大
⤵️3カ月物財務省短期証券と10年債の利回りが2007年3月以来の格差へ
— こまのすけ (@komanosuke3) August 28, 2019
【消費者信頼感指数】
結果:135.1(前回:135.7)
予想:129.5
→市場予想より小幅な低下にとどまり、ほぼ19年ぶりの高水準。
10年債利回りは2016年以来の低水準に。
2年債との逆イールドはさらに拡大するも、持ち直す。
3指数はそろって反発。
中国商務省が「米中は9月に対面協議をすることについて話し合っている」と発表。
→3指数は1%以上の上昇。
30日米国市場🇺🇸
⤵️3連休と関税発動前で、様子見ムードで薄商い
⤵️ダウ、SP500は50日線で頭打ち😅 pic.twitter.com/b1Q7qlfqpE
— こまのすけ (@komanosuke3) August 30, 2019
中国がアメリカから輸入する自動車に対し、9月から50%の関税を課すと発表。
大豆の一部にも30%の関税を追加するとも表明。
S&P500の動き
移動平均線
参照:tradingview
先週金曜日に大陰線をつけましたが、節目・200日線も割り込まず週明けに反発。
米中貿易戦争懸念の軽減によって、上昇したものの50日線で頭打ち。
50日線を抜けるとレンジ相場からの上昇となりそうですが、米中関係しだいですね(^^;
ボリンジャーバンド
参照:tradingview
BBは下向きから横ばいに。
BB+2σとレジスタンスラインが重なっているので、ここを抜けてこられるかに注目したいです。
VIX指数について
チャート分析
参照:tradingview
VIXは20を割り込み19.0で終了。
BB+2σでショートを予定していましたが、チャンス到来せず。
米国VIの4時間足BBが収縮🤔
上にいってくれたら、ショートできるのに😅 pic.twitter.com/0hxr4SmoXA
— こまのすけ (@komanosuke3) August 29, 2019
米中貿易戦争の行方次第では、このままずるずると下がりそう。
今週の投資行動
1321 日経225連動投信
・8月26日(月)
日経平均PBR1.0倍割れで、日経225投信を購入。
商品CFD
・8月28日(水)
天然ガス利確🙂
在庫量や気温によって価格が左右される投資商品は初めてなので、手探り状態…😭#天然ガス pic.twitter.com/hI4na6WsXc
— こまのすけ (@komanosuke3) August 28, 2019
天然ガスCFDに挑戦。
その後も何度か練習がてら挑戦し、最終的に+26,353円の収益に。
米国30
・8月26日(水)
先週末にショートしていた米国30を利確。
米国30が4時間足でBB-3σまできたので利確🙂
+112523円
もっと利益伸ばせるかもしれないけど、コツコツ利確😅 pic.twitter.com/DJJYfdEbdp
— こまのすけ (@komanosuke3) August 26, 2019
良いところで利確できて+112,523円。
今週の収益は+138,876円でした。
現在のポジションと今後の投資方針
現在のポジション
今後の投資方針
来週は、関税発動と経済指標発表ラッシュと気が抜けない週になりそう。
S&P500がレンジ上抜けするようであれば、SP500で買いを仕掛けたいと思います。
米中貿易戦争が激化しするようであれば、折を見てVIXのショートを。
商品CFDも勉強中なので、こちらも継続していきたいですね。
今後のイベント
日付(曜) | 時間 | 内容 |
9月1日(日) | - | 米国、対中関税第四弾発動 |
中国、米製品750億ドル分に報復関税 | ||
9月2日(月) | - | 米国市場休場 |
9月3日(火) | 23:00 | 8月ISM製造業景気指数 |
9月4日(水) | 21:30 | 7月貿易収支 |
9月5日(木) | 21:15 | 8月ADP雇用統計 |
23:00 | 8月ISM非製造業景気指数 | |
9月6日(金) | 21:30 | 8月雇用統計 |
9月7日(土) | 1:30 | パウエルFRB議長発言 |
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(^▽^)
来週も頑張ります!